30代女子きりたんの働く妊娠出産育児ブログ

働くママブログです。30代で初出産したあれやこれやと、育休を経ての共働き生活、子育てなど。

産後ボケ対策案

産後ボケについて、まだ治ってはないのですがほどほどにマシになってきた気がするので、何が良かったのか考えてみました。

 

1)夜中の断乳

これが実質9割以上の理由ではないかと思うほど、寝れるって大切。

そして完全断乳後はさらにすっきりした気がするので、授乳の際に出るホルモンが脳内をマッタリさせてるのではないかと疑惑をもっています。

 

2)一個ずつやる癖をつける

育児ってどうしても、あれやりながらこれやって、でも子供が泣いたらおむつかえて・・・みたいに並行して何もかもやることが多いですよね。出産後四六時中そうやって過ごしてきたわけだから、職場復帰後も同じやり方をしがち。もしかしたら産後に脳が変化してなるっていう母親脳ってそもそもそういう作りなのかも?と思うほどに同時にいろんなことを中途半端にやろうとします。

仕事って結構「ねえきりたんさん、あれって・・・」とか、「至急対応ください」みたいなメールがきて気になっちゃったり、とにかくinterruptされることが多いんではないでしょうか。そんなときに、私は復帰後のまわらない寝不足の脳みそで、4~5個、ひどいときは10個近くのことを並行で処理しようと・・・というか中途半端に放置したまま次から次へと仕事をつまみぐっていたのです。そりゃまわらんわな。

突然「至急」みたいなメールがきてもとりあえず今やってることが終わるまでは無視。声をかけられても「ちょっと後でいいですか?」で放置。とにかく今手を付けていることを終わらせることに集中する!

何となくこの癖付けをしているうちに、少しずつ「脳みそがまわらなくて仕事がおわらん」という状況から抜け出しつつある気がします。

一個ずつ終わらせるのに加えて、この仕事にかける時間は○時まで、と時間を区切るのが最も効率が上がるようです。毎回それをやることを忘れちゃうのですが・・・。

 

3)忘れてる仕事を思い出したらその瞬間にメモる

割とタスクがすっぽり抜けてしまうことがありました。というか今もあります。電話を掛けたことを忘れてもう一度かけてしまうくらい、忘れっぽいです。

なので、思い出したら「あとでやらなきゃ」と思うだけではまた忘れてしまうので、その時にメールを自分に打つようにしてます。そうすると、少なくともメールをチェックしたタイミングで思い出せるので。

 

4)考え方・論理思考の練習

なんか新卒のブログみたいですが・・・復帰後うまく自分の意見が言えなくなったこと対策です。

あまりに思考プロセスがぐだぐだなので、あらためてクリティカルシンキング関係の本を何冊も読みました。

まずはすごく当たり前のこと、「○○と思うのは○○という根拠があるから」ということを言えるようにしていきました。それから、根拠が客観的なものなのか、データあるのか、他の視点はないか、もれとかダブりはないか・・・とか、少しずつ考える時のステップを増やしました。

私の場合、仕事の中でプレゼンをすることがそこそこあるので、そのための資料作りがよいトレーニングになったような気がします。ブログを書くのもよさそうかも。

ですが、忘れっぽいのが治らないために、毎回プレゼンするたびに「あ、これ考えるの忘れてた」という点が必ずあるのが残念です。。。ゆえに突っ込まれます。

調べ漏れは、説明中に今すぐ調べられる環境を整えておくか、「おっしゃる通りですね!後程お送りします!」系で乗り切っています。

 

5)言葉が出てこない

これはたくさん本やブログ・記事を読むことでだいぶ慣れてきたような・・・

今でも昔ほど言葉の切れがないのが自分的には残念なのですが、そのかわりゆっくりしゃべるおかげで大人な女性だと年下の方には思われている気がするので、それはそれで良いことにしよう、と思っております。

 

以上です。

なんにしても、夜寝ることと疲れをとること、そのためにある程度いい加減になることが最も大切な気がします。。。